つぶらな瞳☆エレファスゾウカブト!

クリっとした目がキュートなエレファスゾウカブトムシ

エレファスゾウカブトの特徴

生息地は中米、南米などの熱帯雨林に生息しており、
世界で最も体重が重いカブトムシと知られています。

なんと、世界最長のヘラクレスオオカブトよりも重たいのです。

黄土色をした体色

ビロードの敷物を纏ったかのような体には無数の毛が生えており、その触り心地は非常に滑らかで手触りが良いです。

世界一番重いカブトムシ

重さが60gになる個体もおり、これはLサイズの卵と近い重さになります。
国産のカブトムシの約6倍になります。

世界最長のヘラクレスオオカブトの重さが約40gなため、
ゾウカブトの重さがいかに重たいかが分かります。

発達した前脚

体重もさることながら、前脚も長く発達しており、木に捕まる力がとても強いです。
手に持つ際は細心の注意を払わないと出血の可能性があります。

見た目と裏腹に真ん丸の瞳

体重も見た目もとても特徴的で強そうなカブトムシですが、性格は穏やかです。
そして真ん丸でくりくりした目が一番のポイントです。

身体の体色と瞳のコントラストでくっきりと瞳が見えます。
私自身この瞳にやられ、ゾウカブトの虜になりました。

とても可愛らしいので是非、実物をりんたろう昆虫博物館でご覧ください☆